どうも、小倉&Mです。
このブログでは、ジ アウトレット 北九州から車が無くても行ける観光名所について解説します。
もちろん、車でも行けますが無くてもOK!
ジ アウトレット 北九州へのお出かけに、プラスアルファしてみては如何でしょうか?
理由は、各々あると思いますが、この様な人に読んで頂ければと思います。
- 近くにある有名なスポット(世界遺産、日本一、九州一)を見たい
- 車を使わずに行きたい
1.そもそもジ アウトレット 北九州とは?約160店舗と科学館
九州北部に位置する福岡県、その中でも本州に近い北九州市にあったスペースワールド跡地に、2022年4月28日にグランドオープン!!
約160店舗のテナントや北九州市立科学館、フットサルコートをもつ『地域創生型複合施設』であり、隣のイオンモール八幡東とは連絡デッキで相互に行き来が可能です。
元々、テーマパークだった事からも、北九州市内の都市部に位置しており、車、電車、バスでのアクセスは良好です。

アウトレットのフロアマップやテナントについて知りたい方はこちら
2.ジ アウトレット 北九州から徒歩5分 世界遺産「官営八幡製鐵所 旧本事務所」眺望スペース
実は、あの「世界遺産」が、アウトレットのすぐ近くにあります。
アウトレットのローソンから、臨時駐車場の方へ歩道橋と地下通路を使って徒歩5分。
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産 製銑・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつ「官営八幡製鐵所 旧本事務所」の眺望スペースがあります。

展望スペースなので、建物の中に入る事はできませんが、展示物やボランティアによる解説から、「世界遺産」の内容について知る事ができます。
【アウトレットからの行き方】
アウトレット内ローソン前から出発、

正面の歩道橋を渡ってから、地下通路へ



地下通路を通り、


抜けたら、左側に展望スペースの入口へ到着!!

3.ジ アウトレット 北九州から専用バス10分 日本一の夜景が見渡せる「皿倉山」
実は、日本一の夜景スポットにもアウトレットから行くことができます。
その夜景を180度の大パノラマで見ることができるのが「皿倉山」山頂。
無料シャトルバス15分+ケーブルカー&スロープカー10分で、見に行くことができます。
【アウトレットからの行き方】
アウトレットのバスのりば、一番奥(駅側)の「4番のりば」から皿倉山へ!!


OUTLETS KITAKYUSYU (web-sp.com)
4.ジ アウトレット 北九州から徒歩10分 九州一(主観)の自然史博物館「いのちのたび博物館」
最後は、九州一(主観)の自然史博物館である「いのちのたび博物館」にも、歩いて行けます。

地球誕生から現代まで繋がる展示物、まさに「いのちのたび」
タイムスリップして恐竜時代を体験、テーマパークばりの動く恐竜
全長○○mの実物大レプリカ化石、迫力満点
等々、主観ですが九州一の自然史博物館「いのちのたび博物館」です。
【アウトレットからの行き方】
スペースLABO横の隙間の道から出発、



スシローがある「東田2丁目」交差点を、斜め横断し、

小道を抜けると、博物館に到着

5.まとめ:アウトレットと一緒に体験してみては
ジ アウトレット 北九州から車を使わずに行ける観光名所を解説してきました。
せっかく行くのなら近くの観光名所も、でも車は。。。との思いから書いてみました。
今度行く時の参考になればと思います。
時間に余裕を持って楽しみたいという方は、周辺ホテルへの宿泊も参考になればと思います。
ジ アウトレット 北九州に行く前に、仕入れておく情報にヌケがないかこちらでチェック
コメント